hanaemi’s blog 花笑

hanaemi’s blog 花笑(フラワーアレンジメント教室)

東京(国分寺・府中)のフラワーアレンジメント教室。サークル名は【フラワーサークル花笑(はなえみ)】です。楽しく集って思い思いにお花を活けています!皆様の作品、日々の活動、植物についてつれづれに

MENU

#18 満福寺で体験レッスンとハロウィンのアレンジ☆ポイントはカボチャの生け方♪

フラワーサークル花笑(はなえみ)

 

  

 今回の満福寺教室は、生花の通常レッスン(ハロウィンのアレンジ)と、

生花とプリザーブドフラワーの体験レッスンがありました♪

 

 

 生花の体験レッスンの花材は、いつもとても季節感のあるものがたっぷり届きます。

今回はハロウィンを控えた10月ということで、カボチャが入って来ました♪

 

 

ハロウィン風のラウンドです。

 

 ◆生花・体験者さんの作品

f:id:elabo18sr:20181025202407j:plain

 

カボチャが良い位置、良い高さに入ったので主役として目をひきます。

初めての方でしたがラウンドの丸い形がよくとれていて、とっても上手でした。

黄緑とピンクの、色の対比がかわいいですね!

実もの(ノイバラ)も魅力的。

 



             ____________________________________________________

       

 

 プリザーブドフラワーの体験レッスンもありました。

さすがお花経験おありの方で、プリザーブドは初めてとのことでしたが手早い!

こちらの体験者さんはお仲間に加わって下さることになりました!嬉しいです♪

 

 

リボンをあしらってかわいく♪

グリーンもアジサイも、細かく切り分けて散りばめたのが良かったです。

 

 ◆プリザーブドフラワー・体験者さんの作品

f:id:elabo18sr:20181025202509j:plain

 

 

    ____________________________________________________

       

 

 

 ハロウィンムーンのアレンジ

 

2教室でハロウィンムーンのレッスンを終えてみて、皆様、使い慣れないカボチャの扱いに苦労されたようでした。

 

ハロウィンのアレンジですので、やはりカボチャが主役です。

目立たせる必要があります。

 

もともと高さがないものなので、竹串やワイヤーで足をつけて活ける時、ある程度高さをだして入れることがポイントとなりました。

 

 入れ方が低いと、後でどんどんお花をいれていくうちに

埋もれて隠れてしまいます。

 

入れる位置と向きにもこだわりたいですね。

 

かぼちゃの向きは、普通に上向きに入れがちですが、

上面をこちらにグッと傾けることで、ヘタの出ている感じなどがよく見え、

立体的な形状も見えやすくなります。

 

カボチャらしさ、特徴を良く見せることになる為、表情が豊かになり、

結果、存在感が際立ちます。

 

それは今回のカボチャにかかわらず、すべての花材に言えることで、

とても大事なポイントです。

 

その花材の特徴的な部分を見せるように生けることが、

いつもポイントとして掲げている、「花材の持つ特徴を活かす」という意味です。

 

そうすることによりその花材の魅力が最大限に引き出されますよね。

 

もし一つのアレンジで、全ての花材が特徴を生かして、(脇役は脇役として)

生けられていたら、その作品はとても強いアピール力を持ち、目をひくと思います。

(カボチャは傾けて活けるべき、ということではなく、あくまで一つの方法です。

 やり方は無限大、、、人の数だけあります♪)

 

 

 

あとは、カボチャの隣にカボチャと

同じ色、同じ形、同じ大きさ

のお花がくるとカボチャが負けて、目立たなくなってしまったりするので、

隣にくるお花はカボチャとかぶらないよう意識した

色、かたち、サイズ選びがポイントです。

 

 

とはいえ、一概にそうも言えないんです!

↓この作品は黄色いカボチャの横に黄色いガーベラを入れています。

大きさも形もそっくりです。

でも双子のような雰囲気を放っていて、それがとてもオリジナルな魅力となって「二つで一つ」、な感じで目立っていると思いませんか?

 

f:id:elabo18sr:20181025202216j:plain

だから、意図があればいいんですね。

 

その意図を伝えられたら、素晴らしいです。

 

黄色い花材が多かったこともありますが、黄色いバラも黄色いマムもカボチャの

隣に入っていますが、カボチャがしっかりと主役として君臨しています。

 

     ____________________________________________________

       

でも本町教室の方はカボチャがこれよりだいぶ小さかったので、目立たせるのも大変だったと思います!

 

満福寺教室の方では逆に、カボチャが大きすぎて可愛くなりにくい、

という声も(笑)。

 

まぁ、どちらもいい面がある、ということで)^o^( 

 

 

 あと↑の作者さんは「怖くしたい」とおっしゃっていました。

 

ハロウィンの雰囲気を出そうと意識するのはとても大事です!

 

雲竜柳の覆いかぶさるようなラインが、ちゃんと怖いですよー!とお伝えしたいです。

左側の雲竜も、魔女の手さながら、、、。

 

 

     

      ____________________________________________________

 

 

 こちらの方の作品は、だいぶ花材を残して完成とされました。

ファーガスと雲竜柳が相まって、きれいな三日月のラインを描いています。

(ハロウィン‘‘ムーン”という題材なので。)

可憐な小花のソリダスターが目立っているので、素朴な野原のイメージ。

ガーベラや黄色いバラをかためて配したところが特徴的でいいですね。

枯葉として雲竜柳に吊るした上のファーガス3枚、自然で美しいです!

向きを微妙に違えているところが繊細です。

雲竜柳が手前から奥にいっている感じも、奥行が出ていて、いいです。

細かい話ですが、3枚のファーガスでその遠近感の差を

感じることができます。

『神は細部に宿る』ってやつですね。

 

 

f:id:elabo18sr:20181025221132j:plain



 

 

     ____________________________________________________

 

 

◆満福寺教室 準備風景

f:id:elabo18sr:20181025201722j:plain広いのでのびのびやっております。

 

 

本日は満福寺教室でのレッスンについてでした~。

お仲間まだまだ募集中です♪

体験だけでもお気軽にどうぞ☆

 

お読みいただき、ありがとうございました

 

 

フラワーアレンジメント☆ 生花 ☆ 他の記事は → こちら

フラワーアレンジメント☆ プリザーブドフラワー ☆ 他の記事は → こちら 

  

フラワーアレンジメント教室