hanaemi’s blog 花笑

hanaemi’s blog 花笑(フラワーアレンジメント教室)

東京(国分寺・府中)のフラワーアレンジメント教室。サークル名は【フラワーサークル花笑(はなえみ)】です。楽しく集って思い思いにお花を活けています!皆様の作品、日々の活動、植物についてつれづれに

MENU

#20 秋の七草とは

フラワーサークル花笑(はなえみ)

 

今日は10月28日(2018年)です。

 

また歳時記カレンダーネタですが、、、

 

1年365日を72で割った七十二候では、

 

今日は『しぐれ時施』(時雨ときどきほどこす)という日です。

 

「時雨が時々降る頃」だそうです。

 

時雨とは、冬の季語で、

晩秋から初冬に降る、通り雨や、降ったり止んだりする雨とのこと。

 

確かにこの2~3日で、パラっとくる雨に二回ほど降られました。

 

蝉しぐれ、小夜時雨など、”時雨”のつく美しい言葉は多く、風情がありますね。

 

 

 

このブログでは主にフラワーサークル花笑の活動内容をご紹介しているのですが、

 

レッスンのない時は季節や植物に関する事をお伝えしようと思っています。

 

というわけで、今日は秋の七草について♪

 

秋の七草は、七草がゆでおなじみの春の七草とは違って、

食べる系ではなく、見て楽しむ&薬草系みたいです^^。

 

萩   尾花   葛   撫子   女郎花   藤袴   桔梗

 

秋の七草

 

 

① 萩(はぎ)草冠に秋と書く!でも6月から咲き始めます。

② 尾花(おばな)ススキのこと

③ 葛(くず)花は薬に、茎は布に、根のでんぷんは和菓子や和食に!

④ 撫子(なでしこ)カーネーションナデシコナデシコ属。一重咲きはそっくり。

⑤ 女郎花(おみなえし)薬効あり。独特の匂いが、、、。

⑥ 藤袴(ふじばかま)野生は絶滅危惧種

⑦ 桔梗(ききょう)つぼみが風船みたいで可愛い。水揚げ悪い(燃焼法等、要工夫)

 

 

 

今日は、画がさみしいので、ナデシコついでにカーネーションの写真を。

 

おまかせで来るお花の宅配を、隔週で頼んでいます。

今週はカーネーションが主役。

届いてから五日目なのにこれです!

届いた時から綺麗だったけど、、、

 

花盛り続行中!

 

◆五日前                ◆今日

f:id:elabo18sr:20181028221804j:plain
f:id:elabo18sr:20181028221753j:plain

オオニソガラム(白)もオンシジウム(黄色)も長いので、

この方達全員、ホントあっぱれ!な花もちです♪

衰える気配なし、、、嬉し~。

 

 

 今回は秋の七草についてでした。

お読みいただきありがとうございました

 

 

フラワーアレンジメント☆ 生花 他の記事は → こちら

フラワーアレンジメント☆ プリザーブドフラワー 他の記事は → こちら 

フラワーアレンジメント☆ 体験レッスン詳細・お申込み ☆ → こちら

  

フラワーアレンジメント教室